
賃貸のオフィスの種類と立地条件
個人的には賃貸のオフィスと聞くと何故か映画館の屋上やビルのペイントハウスにある探偵事務所を思い浮かべてしまうのですが、さすがにそういった場所にあるとお洒落ではあるけれど利便性はよろしくなさそうなので実際のビジネスには向いていない気がしますね。業種にもよりますが、オフィスにとって立地条件は大変重要なのです。駅から近く、分かりやすいランドマークがあり、ランチタイムには周辺に飲食店やコンビニエンスストアがあると便利でしょう。さらに郵便局や病院も付近にあれば理想的です。
あとは立地というよりそのビルの内の話になりますが、階数は3階位の物件が好ましい気がします。物件は階数が高いほどに賃料も高くなる傾向にありますが、階数が高いということはすなわち移動に時間がかかるということです。これが高層ビルの地上十数階ともなれば、階段はもちろんエレベーターを待つ時間もかなりとられてしんどいので来客が多いオフィスの場合には、むしろ3階位にある方がありがたいのです。(自分がオフィスを訪問する場合の感想ですが)